FF14
極ズルワーンソロ周回(ナイトIL527)
たまに見かけてた炎と氷のエフェクト纏った赤魔道士武器が、RWだと思って作ってみたら実は光るズルワーン武器だったことが判明したり、やっぱ鳳凰欲しくね?となったりしていたので、素材と笛回収がてらソロでやってみることにした。
蒼天のクロニクルクエストを最後のズルワーンだけやっていなかったので進めたところ、ヴォイドの生き残りで第13世界(確か)の光の戦士とかいう重要キャラおるやん。
そういえば5.4辺りでこいつの後日談追加されてたみたいだし、蒼天極蛮神も終わらせて見ておきたいところ。
ということで6周で笛+武器分解で素材入手!
ついでにナイトのミラプリ。もちろんリッターシルト
以下攻略メモ
装備は適当に揃えた以下の構成で、平均IL527。素の状態でちょうどGCD2.42だったので、マテリアはクリ>DHを雑にはめただけ。
武器 | 零式武器(IL535) |
---|---|
左防具 | ブレイズ装備(IL525)、帯だけ新式RE(IL520) |
右防具 | 黙示RE(IL530)、指2つ目だけ新式RE(IL520) |
フェーズ1
特になし。飛ぶとdotが消えるので最後のコンボはロイヤル→移行後ギリギリロイエが3発入る
フェーズ2
ここから基本的に全ての強攻撃にシェルトロンは合わせる。
着地にランパート。着地後ゴアまで入れたらすぐにレクイエスを使い、ホーリースピリット×3を先に入れてデモンクロ―をスキップする。その後クレメンシー→コンフィテオル
バイティングハルバードは後ろ、シクリクルは近づく、テイルエンドは離れる
フェーズ3(雑魚)
1グループ目は適当に範囲コンボ、リキャが回ってたらランパート
2グループ目はウィットにゴアコンボを入れたらレクイエス→ホーリーサークル、途中クレメンシーを1挟む。
3グループ目はFoFで範囲コンボ。リプライザルも入れる。
倒したら履行直前に1GCD余裕があるので素クレメンシーを入れておく。
フェーズ4
タイムラインと使うバフは以下の通り(波動砲+ティルフィングはシェルトロンを2回使う)
0:15 | 波動砲+ティルフィング | リプライザル+ランパート |
---|---|---|
1:00 | 刻印爆発 | パッセ |
1:24 | 波動砲+ティルフィング | リプライザル+センチネル |
2:09 | 刻印爆発 | (シェルトロンのみ) |
2:43 | デモンダイブ | (シェルトロンのみ) |
2:53 | デモンクロ―+波動砲 | インビンシブル |
3:14 | 波動砲+ティルフィング | リプライザル+ランパート |
3:59 | 刻印爆発 | パッセ |
4:22 | 波動砲+ティルフィング | リプライザル+センチネル |
1回目のティルフィング後、レクイエスのリキャが上がっているが、先に物理コンボを1ループ挟むことで、刻印爆発直前にレクイエスを入れてクレメンシーでまとめて回復するようにする。
あとは危なくなったら素クレメンシー、レクイエス使う前にMPが足りなそうならロイヤルコンボを優先してロイエでMP回復などを状況を見て挟みつつ削り切るだけ。