ポケモン リボンコンプ第4世代編


前回の続きから3匹と、第4世代から色違いマナフィ・色違いメタグロスポケトレ産)が合流。

第4世代リボン集め

レジェンドリボン(1個)

まずはパルパークの1日1回制限が無いHGSSに第3世代からポケモンを輸送。
ついでにレッドを倒して取っておく。秘伝技はロッククライムが必要なので注意。

ワールドアビリティリボン(1個)

前回決めたルールにより、取得可能なラティアスメタグロスをパールに送って任意コード実行で取得。
任意コードに関するまとめはこちらの記事で。

シンオウチャンピオンリボン(1個)

次のコンテストとあしあとリボンの都合で全員をプラチナに輸送。
とりあえず四天王を一周してリボンを貰う。

ついでになつき度上げがてら、レベル50未満のマナフィとミュウとデオキシスをLv50まで上げてみた。
手段は学習装置を持たせて四天王や懐かしの双子ボムなど。当時使っていた爆発用マルマインもちゃんと残っていた。
また、ここでまもるを覚えさせておくとコンテストでも使える。
一応第4世代ではレベル100まで上げると努力値を振り直せないのでバトルタワーリボンを取るポケモンは注意。

曜日リボン(7個)

本体の時間を23:59にセットし、ゲーム内で日付を跨ぐことで1日1回曜日ごとに貰えるリボンを集める。
つまり揃えたいポケモンの数×7回は日付変更を行う必要がある
また、あしあとリボン用になつき度を上げる必要があるので、同じく1日1回のイベントであるトバリシティのマッサージ(コンテスト用アクセサリーも貰える)とリボンシンジケートのエステにもついでに通っておく。

あしあとリボン(1個)

なつき度最大の状態でノモセ東のあしあと博士の所に行く。
なつき度が足りない場合、日付変更でエステ連打が速そう。(1回につき+5 or 10のランダム)
最大になったかどうかはなつきチェッカー(ポケッチアプリNo.6)で確認可能。

ゴージャスリボン系は金稼ぎが楽なBDSPで取ることにし、残るはコンテストとバトルタワーのみに。

コンテストリボン(20個)

コンディション上げ、バンダナ回収

4世代から合流のメタグロスマナフィはコンディションを上げる必要がある。
1データにつき1個まろやかポフィンを貰えるので、ダイヤモンドとプラチナに残っていたまろやかポフィンを回収。
(というかコンテストを一切やってなかったのでメインロムですらポフィンケースを受け取ってなかった…)

ポフィンはプラチナのトバリデパート地下で売っているポフィン全10種類×1、しぶあまポフィンにがすっぱポフィンを追加で1個ずつ与えた後まろやかポフィンを与える
メタグロスの性格はいじっぱりマナフィようきなのでコンディションは以下のようになっているはず。

ポケモン かっこよさ うつくしさ かわいさ かしこさ たくましさ
メタグロス 208 167 190 190 190
マナフィ 198 190 190 190 190

次にノモセシティの民家で各種バンダナを回収。各コンディションが200以上のポケモンを先頭にして話しかければ対応するバンダナを貰える。
なお、今回リボン集めをしている5体ではかしこさとたくましさが200を超えるポケモンがいなかったため、にがすっぱポフィンをBD下降補正でない適当なポケモンに7個与えて達成。

アクセサリー回収

まずアクセサリーの基本的な仕様として、コンテストの一次審査では12種類のお題の中から1つが選ばれ、それに合ったアクセサリーをつけると加点となる。一度に付けられる数はマスターランクで20個。
アクセサリーはそれぞれ9個まで持つことができる。

一次審査ではお題に合ったアクセサリーを瞬時に判断してポケモンに付けまくる必要があるため、なるべく同じアクセサリーで揃えるのがわかりやすい。
最も入手しやすいのがソノオタウンのフラワーショップできのみと交換できるアクセサリーで、これらはそれぞれ以下のお題をカバーできる。

  • しろいはな(モモンのみ):あかるい、かたちのある、しぜん、はで
  • きいろのはな(ナナシのみ):あかるい、いろつき、かたちのある、しぜん、はで
  • ぐるぐるメガネ(ヒメリのみ):おちついた、かたちのある、しっかり、つくられた
  • まっくろメガネ(キーのみ):いろつき、おちついた、かたちのある、しっかり、つくられた

これらのきのみを育てる場合、保水時間が7時間と短めなのでじめじめこやしを使って育てるのがよさそう。各9個あればいいので、2個植えればOK。

また、マッサージで入手できるアクセサリーは上記でカバーできない「かたちのないもの」と「きらびやかなもの」に大部分が含まれる。

そして残る2つのお題「しなやかなもの」と「とんがったもの」に使えるアクセサリーは、主にふれあい広場で入手できる。
ふれあい広場では200歩ごとにポケモンがアクセサリーを拾ってくる。それぞれ以下のお題を満たす。

  • わたげ、ひげ、はっぱ各種:しなやかなもの
  • ウロコ、はね、ひげ、カラ各種、ほそいはっぱ、ほそいキノコ:とんがったもの

拾ってくるものリストを見ているとダイパならアチャモフワンテ、プラチナならポッチャマ系を連れ歩くのがよさそう。

コンテスト

一次審査はお題に合ったアクセサリーをひたすらつける。
この時、ポケモンに重なるように置かなければならない。(アクセサリー同士が重なったりポケモンを隠したりする分にはOK)

二次審査はリズムゲーム。お手本通りに押すだけ。
3DSの場合、自分がメインダンサーの時にHOMEボタンを連打するとNPCを全員ミスさせることができる。

三次審査は技による審査。
1ターン目は二次審査までの合計評価が高い順、2ターン目以降は三次審査の評価が低い順にアピールする。
また、審査員が3人に増え、ボルテージ増加時(つまりコンテストのカテゴリと同じ技を出した時)のハートボーナスが無くなった。
同じ審査員にアピールした人数によってターン終了時にボーナスが貰える(1人なら+3、2人なら+2)が、あまり気にしても仕方なさそう。
技の仕様は

  • 「ボルテージが低ければ低いほど高い評価になる」:アピールした審査員がボルテージ0だと+4、1だと+3、2だと+2
  • 「そのターンで一番最初に演技をすると+2」:先頭だと+4
  • 「そのターンで一番最後に演技をすると+2」:4番目だと+4
  • 「演技の順番が遅い程高い評価になる」:+1/+2/+3/+4
  • ポケモンの持つ技を使って基本の演技」:常に+3

となっている。

まず1ターン目は先頭なので+4の技を確定で使う。
2ターン目以降は、評価トップをキープできていれば4番目確定なので、4番目で+4の技を使う。連続で4番目を維持したいが、連続で同じ技を使えないためこの枠の技は2つ欲しい。
自分が2番目か3番目の時、基本の演技を選択すれば最低でも+3。もし技選択時点でボルテージが0の審査員がいて、自分が2番目の場合、「ボルテージが低ければ低いほど高い評価になる」技が上位互換となる。

よって基本戦略としての技構成は以下のようにする。

  • 「ボルテージが低ければ低いほど高い評価になる」技:まもる
  • 「そのターンで一番最後に演技をすると+2」の技×2:いわくだき、しぜんのめぐみ、やつあたり(HGSS店売り)
  • ポケモンの持つ技を使って基本の演技」の技:いあいぎり、かいりきたきのぼり

実際にやった技構成は以下の通り

ラティアス まもる しぜんのめぐみ やつあたり いあいぎり
ミュウ ねこだまし げんしのちから いわくだき かいりき
デオキシス まもる しぜんのめぐみ いわくだき いあいぎり
メタグロス まもる コメットパンチ しねんのずつき いあいぎり
マナフィ まもる しぜんのめぐみ やつあたり たきのぼり

ちなみにながらプレイをする場合、

  • 一次審査で「おわる」を押してから二次審査が始まるまで(勝手に始まるので注意)
  • 二次審査が終わってから三次審査の技選択が始まるまで
  • 三次審査中の技選択から次ターンの技選択まで
  • 最後の技選択から終了まで

は放置可能。

アビリティリボン(5個)

前述のワールドアビリティリボンを除き、以下の5つ。

  • アビリティリボン:バトルタワーシングル21連勝
  • グレードアビリティリボン:バトルタワーシングル49連勝
  • ダブルアビリティリボン:バトルタワーダブル50連勝以上
  • マルチアビリティリボン:バトルタワー通信マルチ50連勝以上
  • ペアアビリティリボン:バトルタワーNPCマルチ50連勝以上

基本的にはダイパが簡単らしいので、リボンをつけられるラティアスメタグロスをダイヤモンドに移送。
ダブルと通信マルチはプラチナやHGSSでも余裕なのでこちらでやった。

バトルタワーシングル

21戦目のクロツグと、49戦目の本気クロツグを倒すパーティにリボンを与えたいポケモンを入れておく必要がある。

  • 1~2周目
ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
ガブリアス こだわりハチマキ ようき AS252 げきりん じしん つばめがえし かえんほうしゃ
スターミー たつじんのおび おくびょう CS252 なみのり れいとうビーム 10まんボルト くさむすび
ハッサム ラムのみ いじっぱり HA252 バレットパンチ むしくい つばめがえし つるぎのまい

敵が弱いので速度を重視して初手ガブリアスげきりんを押す。相手が鋼タイプだったらじしん等。氷タイプが出てきた時や、げきりん後の引き先としてハッサムを用意。
運用上ハッサムは氷技を受けることが多いため、追加効果のこおり対策にラムのみを採用。
最後にスイーパーとしてスターミーを入れた。

  • 3周目

7戦目にクロツグ戦(ドサイドン/カイリュー/ミロカロス)がある。ここでリボンを付けたいポケモンをパーティに入れる必要がある。

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
スターミー たつじんのおび おくびょう CS252 なみのり れいとうビーム 10まんボルト くさむすび
ラティアス こだわりメガネ うっかりや CS252 りゅうのはどう サイコキネシス なみのり 10まんボルト
メタグロス ラムのみ いじっぱり HA252 だいばくはつ アイアンヘッド バレットパンチ じしん

クロツグ戦はドサイドンカイリューならスターミーでワンパンでき、ミロカロスだったら10まんボルト2発で落とせる。
ミロカロス対面でさいみんじゅつを食らった時だけ止まるが、メタグロスに交代(しぜんかいふくで状態異常が治る)→だいばくはつ等でもう一度死に出しすればOK。

1~6戦目は普通に戦わないといけないので、リボンをつけたいポケモンが戦力として数えられない場合はスターミー+ガブリアス+そのポケモンで1体ずつやるのが無難。

  • 4~6周目

敵も強くなってくるのでみちづれ狙いのゲンガーを入れて以下のように。

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
ゲンガー きあいのタスキ おくびょう CS252 シャドーボール 10まんボルト ちょうはつ みちづれ
ガブリアス こだわりハチマキ ようき AS252 げきりん じしん つばめがえし かえんほうしゃ
ハッサム ラムのみ いじっぱり HA252 バレットパンチ むしくい つばめがえし つるぎのまい

ドータクントリックルームが厄介なので、対面したら必ずちょうはつを撃つ。

  • 7周目

7戦目が本気クロツグ戦(ヒードラン/クレセリア/レジギガス)。ここでリボンを付けたいポケモンをパーティに入れる。

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
ラティアス こだわりメガネ うっかりや CS252 りゅうのはどう サイコキネシス なみのり 10まんボルト
ゲンガー きあいのタスキ おくびょう CS252 シャドーボール 10まんボルト ちょうはつ みちづれ
メタグロス ラムのみ いじっぱり HA252 だいばくはつ アイアンヘッド バレットパンチ じしん

クロツグ戦の安定を考えると、先発ヒードランVSゲンガーがどうしても苦しいためこの並びに。
レジギガスに対してはメタグロスに交代してアイアンヘッド連打、クレセリアに対してはゲンガーに交代してみちづれで1対1交換で処理する。
ヒードランは処理方法がラティアスなみのりを2発当てるぐらいしかないので、必ず先発で対面させるか死に出しすること。

バトルタワーダブル

50連勝以上した状態ならいつ負けてもOK。当時HGSSでバトルポイント稼ぎをしていた時、以下のような雨パで200連勝以上していたのでほぼ負けない。

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
ゲンガー きあいのタスキ おくびょう CS252 あまごい エナジーボール かみなり まもる
メタグロス こだわりスカーフ いじっぱり AS252 だいばくはつ じしん かみなりパンチ アイアンヘッド
ルンパッパ ラムのみ ひかえめ BC252 ねこだまし なみのり くさむすび まもる
キングドラ ハバンのみ ひかえめ HC252 なみのり どくどく まもる りゅうせいぐん

動かし方は初手ゲンガーのあまごい+メタグロスだいばくはつで、雨下で後ろからすいすいアタッカーを投げる。
相手の初手がノーマル耐性1体以下ならこの作戦を強行。2体とも耐性持ちだったら普通に殴る。(つまり敵を1匹以上減らしてゲンガーを1ターンで処理されないようにする。)
ゲンガーはタスキが発動したらまもるで相手の攻撃を透かす動きも強い。
下の階層で出てくるヌケニンだけはキングドラどくどくしか処理法が無いので注意。

バトルタワー通信マルチ

ダブルのパーティを2ROMに分けて回してもいいが、この後に控えている最難関のNPCマルチに備えて同じような戦略で練習しておく。
マルチバトルでは相手の片側2体を倒せば2対1の状況が作れるので、とにかくこれを狙っていくのが強い。
また、通信マルチの特長として持ち物はプレイヤー同士で被ってもいいというのがあり、これによりきあいのタスキを2本持たせることができる。
ということでパーティはこちら

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
アグノム きあいのタスキ むじゃき CS252 サイコキネシス かえんほうしゃ 10まんボルト だいばくはつ
ラティオス いのちのたま おくびょう CS252 りゅうのはどう くさむすび 10まんボルト
orめざめるパワー(炎)
シャドーボール
ガブリアス ヤチェのみ ようき AS252 げきりん じしん まもる かえんほうしゃ
ゲンガー きあいのタスキ おくびょう CS252 シャドーボール ヘドロばくだん ちょうはつ まもる

初手6タイプ7ウェポン構成で、とにかく相手1匹を集中して落とす。
次も出てきた方の相手を落として2対1に持ち込むが、通りがよさそうならラティオスをゲンガーに交代+アグノムだいばくはつで2匹まとめて処理。
(この時ノーマル耐性のあるポケモンがいない方がいいので、はがねタイプに集中するめざめるパワー炎を採用した)
後はゲンガーのきあいのタスキ発動+まもるのギミックなどを絡めながらタイマン性能の高いガブリアスで押していけばOK。高速アタッカーで固めているので基本的に2対1になってしまえば上から縛ることができ、あとは殴っているだけで勝てる。

別案(未検証)
アグノムで最もきついのがバンギラスなので、それを意識しゴウカザルを採用した形。だいばくはつ発動までに鋼や岩タイプを排除しておきたい関係上格闘タイプは並びの相性がいいはず。

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
アグノム きあいのタスキ むじゃき CS252 サイコキネシス かえんほうしゃ 10まんボルト だいばくはつ
ゴウカザル きあいのタスキ ようき AS252 フレアドライブ インファイト かみなりパンチ
orめざめるパワー(氷)
まもる
ガブリアス ヤチェのみ ようき AS252 げきりん じしん まもる かえんほうしゃ
ラティオス いのちのたま おくびょう CS252 サイコキネシス くさむすび 10まんボルト れいとうビーム
バトルタワーNPCマルチ

基本的な戦い方は以下の攻略記事も参照。
[ポケモンDPt.HGSS]4世代NPCマルチバトルタワー攻略(NPC手持ち一覧データリスト有) - Days.of.the.future
流れとしてはポケモン選択→NPC選択→7戦となり、NPC選択時点でそれぞれのNPCが持っているポケモン2匹とそれぞれの技1つを確認できる。
NPCが使うポケモンは、気に入らなければ一度部屋を出た後日付を跨ぐことで再抽選することができる
これを駆使してなるべく強いポケモンを連れたNPCを厳選するのがよい。
また、事前準備としてミルが出ていなければ迷いの洞窟をクリアして出しておく。

パーティとしては通信マルチの片方をやる形で

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
アグノム きあいのタスキ せっかち CS252 サイコキネシス かえんほうしゃ 10まんボルト だいばくはつ
ガブリアス ヤチェのみ ようき AS252 げきりん じしん ドラゴンクロー まもる

とし、アグノムNPCの先発で場を荒らした後にだいばくはつで退場し、ガブリアスがタイマンで勝つという基本的な動きは同じ。
相方としては通信マルチのパーティのようにとにかく高速アタッカーが欲しい。できればNPCの所持ポケモンの型まで判明してから連れて行くこと。

ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
クロバット ウタンのみ いじっぱり AS ブレイブバード クロスポイズン シザークロス あやしいひかり
スターミー たつじんのおび おくびょう CS サイコキネシス 10まんボルト れいとうビーム なみのり
スターミー ラムのみ おくびょう CS ハイドロポンプ サイコキネシス 10まんボルト パワージェム
ジュカイン ひかりのこな おくびょう CS エナジーボール りゅうのはどう きあいだま こうそくいどう
ジュカイン ピントレンズ ようき AS リーフブレード シザークロス ドラゴンクロー かみくだく
ダグトリオ ちからのハチマキ いじっぱり AS じしん ストーンエッジ きりさく シャドークロー
プテラ ヤチェのみ いじっぱり AS ギガインパクト かみくだく いわなだれ じしん
プテラ おうじゃのしるし ようき AS いわなだれ アイアンヘッド こおりのキバ かみなりのキバ
プテラ こだわりハチマキ ようき AS じしん アイアンヘッド ストーンエッジ ドラゴンクロー
マニューラ ヨプのみ ようき AS つじぎり こおりのつぶて シザークロス どくづき
マニューラ こだわりマチマキ ようき AS つじぎり こおりのつぶて つばめがえし かわらわり
マニューラ きあいのハチマキ ようき AS つじぎり れいとうパンチ つばめがえし かわらわり
ポケモン 持ち物 性格 努力値 技1 技2 技3 技4
エーフィ するどいツメ ひかえめ CS めいそう サイコキネシス シャドーボール はかいこうせん
エーフィ ラムのみ おくびょう CS サイコキネシス シャドーボール スピードスター あまえる
ゲンガー ピントレンズ ひかえめ CS シャドーボール サイコキネシス エナジーボール スキルスワップ
ゲンガー いのちのたま ひかえめ CS シャドーボール ヘドロばくだん 10まんボルト みちづれ
サーナイト ラムのみ おくびょう CS サイコキネシス シャドーボール でんじは あやしいひかり
サーナイト ひかりのこな ひかえめ BC サイコキネシス 10まんボルト エナジーボール きあいだま
サーナイト こだわりメガネ ひかえめ BC サイコキネシス シャドーボール 10まんボルト はかいこうせん
サンダー おうじゃのしるし ようき AS ドリルくちばし とんぼがえり はがねのつばさ げんしのちから
サンダー するどいくちばし おくびょう CS あまごい かみなり チャージビーム ドリルくちばし
トゲキッス ピントレンズ ひかえめ HC みずのはどう かえんほうしゃ ぎんいろのかぜ げんしのちから
トゲキッス たつじんのおび ひかえめ HC エアスラッシュ はどうだん サイコキネシス シャドーボール
フーディン オボンのみ おくびょう CS サイコキネシス シャドーボール チャージビーム エナジーボール
フーディン ひかりのこな おくびょう CS サイコキネシス シャドーボール エナジーボール きあいだま
ブーバーン イトケのみ いじっぱり AB フレアドライブ かみなりパンチ じしん かわらわり
ブーバーン シュカのみ ひかえめ BC だいもんじ サイコキネシス きあいだま あやしいひかり
ポリゴンZ ひかりのこな おくびょう CS チャージビーム れいとうビーム シグナルビーム テクスチャー2
ラティアス ナモのみ おくびょう CS サイコキネシス エナジーボール くさむすび じこさいせい
ラティアス ひかりのこな おくびょう CS サイコキネシス りゅうのはどう 10まんボルト なみのり
ラティオス たつじんのおび おくびょう CS サイコキネシス りゅうのはどう れいとうビーム シャドーボール
ロズレイド おはなのおこう ひかえめ CDS ヘドロばくだん シャドーボール エナジーボール はかいこうせん

基本的には上から殴れるアタッカーを持つミルがおすすめだが、バンギラスの処理が重くなりすぎる場合はゲンの格闘ポケモンも選択肢。

実際の戦闘では、NPCの行動を読んでから戦術を組み立てていくことになる。
弱点を突ける技を持っている場合は弱点を突くように動いてくれるので、そこにアグノムの攻撃を合わせて初手で1体倒すのが理想。
弱点を突ける技が複数ある場合は上の技を優先して使うらしい。弱点を突ける技が無い場合や2体ともに弱点をつける場合はどうなるか不明。



これで第4世代でやることは完了。後回しにしたのはがんばリボン、ゴージャスリボン系3つの合計4つ。
また、ポケモンのニックネームを変更するなら第4世代が一番楽(表IDさえ一致していれば変更できる)なので、変えるなら今のうちに。

現在のリボン数