2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑮ 5年目

機材の購入 今年はマシンにお金を回していきたいということで、まず購入したのが500馬力のトラクターFendt 1050と、カルティベーターKompaktomat 1570 Max。 なんと15.7mもの幅で耕していくことができる。 そして中古売り場を眺めていたら、「後で使うかも」…

Farming Simulator 22(fs22) 牛の飼育方法

農地を大幅に拡大したら肥料代が高い!ということで牛を飼育したところ、やり方がわかりにくすぎたのでメモ。 牛は牛乳とスラリーと堆肥(条件あり)を生産し、スラリーはスラリータンク+散布機、堆肥は堆肥散布機で撒くことができる。 また、スラリーと堆肥…

ゲームプレイ記録 Digimon World2 Alternative v6 ⑭

Beetleland まず前回の探索でアンドロモンが成長限界になっていたので、ブラックウォーグレイモン×アンドロモンでタンクモンに。 野生のアンドロモンのステータスが割と高かったので、成熟期Lv11にしては破格の強さになった。 次は前回立てたジョグレス計画…

Farming Simulator 22(fs22) 草(牧草)の成長システムについて

いつものように草を収穫しようとしたところ、前回の5月から2ヶ月経った7月になっても収穫可能となっておらず、おかしいと思って調べたところ以下のページが見つかった。 草の成長段階(ステージ) この書き込みによると、草の状態にはいくつかのステージがあ…

ゲームプレイ記録 Digimon World2 Alternative v6 ⑬

前回の攻略で、遂に1匹目のプリンスマメモンが誕生した。 とりあえずサクッとレベルを上げてスマイリーウォーヘッドを習得。 その性能はというと、元の威力は究極体単体技のTerra Destroyerの55に迫る50で、カウンター時全体化&威力1.5倍という化け物みたい…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑭ 5年目準備

5年目突入ということで、ここからは公式の推奨とされている、1ヶ月の日数を3日、時間倍率を5倍でプレイしてみる。(加速する分にはOK) 1日・0.5倍設定の時と比べ1ヶ月の実時間が0.3倍になっているが、まあ14.4時間あるので流石に大丈夫だろう… 心配していた…

ゲームプレイ記録 Digimon World2 Alternative v6 ⑫

Tropical Jungle ジャングルという名前のせいか、やたらバグの巣で道が塞がっている階や迷路のように入り組んだ通路で繋がった階、モンスターハウスが連結されたような階に電磁スポーンのイライラ棒部屋など様々な嫌がらせ要素が盛り沢山のマップ構成のダン…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑬ 4年目収穫期

4年目6月 4年目7月 4年目8月 4年目9月 4年目10月 4年目11月 4年目12月 4年目6月 4年目の作付けも終わり、後半の収穫期に。とりあえず大麦を収穫して鶏舎に突っ込む。 気づいたら鶏がMAXの350羽になっていたが、畑47の0.71ha分の大麦で1年分の餌は賄えている…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑫ 4年目作付け期

4年目1月~2月 4年目3月 4年目4月 4年目5月 4年目1月~2月 苦労して収穫したテンサイも出荷し終わり、今年のサイクルも一段落。 穀粉の出荷を頑張った甲斐もあり、なんと672,800ドルもの大金を手にしてしまった。 元手が用意できたということで、ここからや…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑪

3年目8月・9月 3年目10月 3年目11月 3年目12月 3年目8月・9月 8月はモロコシとオーツ麦を収穫。ついでに農場全体が収穫期なので大口契約をこなして余りをかき集める。 また、キャノーラを植える。来年は油工場にも手を出したいので少し広めに。 9月に残りの…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑩

3年目4月 3年目5月・6月 3年目7月 3年目4月 前回判明した、土地を購入して8割キャッシュバックキャンペーン(キャッシュ=借り入れ上限のこと)を活用し、今買えるギリギリの土地を買う→増えた借り入れ上限でお金を借りてギリギリの土地を買う→…のループがで…

ゲームプレイ記録 Digimon World2 Alternative v6 ⑪

『Mad Coat』の謎 育成メモ 『Mad Coat』の謎 一旦ストーリーは放置してDeserted Fortに行き、ずっと放置していたガルルモン(黒)を仲間にしにいく。 野生のガルルモン(黒)のみ所持している技マッドコートは原作から存在し、味方1体の与えるダメージを1.5…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑨

2年目11月 2年目12月 3年目1月 3年目2月 3年目3月 2年目11月 待ちに待った綿の収穫だが、よく見たら綿の収穫機のリース代が高すぎる… それでも仕方なくリースし、自分の畑と契約の余りの綿をちまちまかき集め、紡績工場に入ったのが24,000Lぐらい。 生産チェ…

ゲームプレイ記録 Digimon World2 Alternative v6 ⑩

ファイル島へ Freezeland ファイル島へ シップキーをおしゃぶりにしていたという嫌な事実は丸ごとカットされ、普通にサーバーから探してきてくれるアグモン。 ということでアーカイブシップを起動し、ファイル島に到着。 まずは始まりの街に入ることを認めて…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑧

2年目7月 2年目8月 2年目9月 2年目10月 2年目7月 いい加減斜めの畑をヘルパーに任せた時の刈り残しなどが面倒になってきたので、CoursePlayというmodを導入した。解説記事はこちら ということで試しがてら広めの畑でベール作成と収穫の契約をやってみる。 mo…

Farming Simulator 22(fs22) CoursePlay Mod 導入と使い方メモ

ゲーム内で1年ぐらいが経過したところで、斜めの畑をヘルパーに任せた時の刈り残しなどがいい加減面倒になってきたので、 CoursePlayというAIヘルパーによる作業ルートを賢くするModを導入してみた。 公式ドキュメント(英語)はこちら↓ 導入方法 使い方:野…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑦

2年目4月 2年目5月 2年目6月 2年目4月 自分の畑でやることがないので、肥料撒きとベール作りの契約をこなす。 ベール作りの契約で納品場所(Johnson's Farmers Shopと家畜商)を間違えてしまい、どうやっても達成できなくなったことがあって勿体なかった。 4…

ゲームプレイ記録 Farming Simulator 22 ⑥

2年目1月 2年目2月 2年目3月 2年目1月 ついに2年目に突入(といっても8月スタートなので1~7月は初めてだが)。 まだ耕作の契約があった12月と違い、1月になるとほぼ全ての契約が消滅する。 そのため値上がったトウモロコシの出荷ぐらいしかやることがない……

ゲームプレイ記録 Digimon World2 Alternative v6 ⑨

Titan Bunker(旧デコード・ホール) Titan Bunker(旧デコード・ホール) ついに前半の山場。リーダーのクリムゾンを倒しに、持ち物検査の電磁スポーンも完備のブラッドナイツのアジトへ。 ここで1Fから出るデルタモン/プラチナスカモン/タスクモンのパーテ…