エルデンリング
火山館
ボス前の転送門手前で石剣の鍵を使ったところ、火山館ロビーへのショートカット開通。
この薄暗い部屋が狂ったしろがね人複数をまとめて狩れるので割と稼げることを発見。
戦技を「嵐呼び」にしてまとめて狩って1分ぐらいで2700ルーンほど。
転送門の先に進んでみたら神喰らいの大蛇とかいうのが出たが、全然ダメージ通らないので後回しに。
気分転換にレアルカリア周辺の探索を再開。
啜り泣きの半島の1箇所だけのネタかと思っていたカメ探しをまたもやらされて真顔になっていた。
また、魔術学院の近くだったし学院の鍵が貰えるのかな?と思っていたが普通にメモリー・ストーンだった。いらねえ
その後魔術学院に入るための鍵が見つからず一生探していたが、よく見たらアイテムの地図のグラフィックに思いっきり書いてあった…
地図ってもしかして場所が書いてあるのか!? pic.twitter.com/sXMR16mLzi
— さびたコイル (@rusted_coil) March 14, 2022
ということで地図に書かれた場所に行き、輝石竜スマラグを倒して学院の輝石鍵を入手。やっと学院に入れるようになった…
また、二刀流ができることに気づいたので鉄の鉈2本目を店売りの鍛石で+6まで強化。
火力ベンチマーク的な気分でボスを放置していた赤獅子城に行ってみたら、ラダーン祭りとかいうのが始まっていてそのまま奥に入れた…
赤獅子城
- 星砕きのラダーン
今までケイリッドを探索していて右下のエリアが丸々入れない、どうやって入るんだろうと思っていたらまさかの丸々全部ボス戦エリアだったことの衝撃で、開幕いきなり長距離射撃にローリング回避のタイミングを合わせる音ゲーをやらされるしょうもなさを覆してかなり楽しくなってきた。
なんかNPCを次々と召喚できるが、ちょっと人を探してるって会話しただけのブライヴ以外全員知らない人なので謎の盛り上がりを見せている。
ラダーンとの接近戦(前半)は基本的に相手の攻撃に合わせて回避しつつ懐に潜り込み攻撃を当てる古典的なスタイル。
モーションが大振りで見分けやすく、タイミングを掴んでしまえば安定して避けられるようになるので、ボスのHPで攻撃パターンが変化するフェーズ制なのも相まって成長の実感しやすい良ボス。ただし発生の早い頭突きはカス
特にディレイ3連撃を完璧にローリングで避けられるようになると脳汁もの。
ということで順調に詰めていき、HP半分を切ったところで気分転換の隕石を落としてきて後半戦へ。
この隕石の避け方が分からないので3回に1回ぐらいしか後半戦に行けない。
頑張って後半戦を進めたところ、伏線として展開していた隕石をぶつけてくる新技で初見殺しされて死亡。
ここまで行ったけど初見殺しで死んだわ pic.twitter.com/1ZQKQg3EDy
— さびたコイル (@rusted_coil) March 14, 2022
この練習しながら進んでは初見殺しに阻まれていくボス戦、楽しすぎる。めちゃくちゃいいボス。